今日 志津川(南三陸)に行ってみたが どこで食べたのかまったくわからない状態。
何度も通った道はがたがたで、所どころ迂回する。途中の神割崎は無事なのか降りてみなかった。
復興の日は ものすごく遠いと感じる風景。
がれき以外は家があとかたもないところが多数。がれきはまとめられていてきれいになっている所が増えいているが。
でも あちこちでボランティアの方や自衛隊 警察 作業業者や地元の方たちなどの姿が見える。 ずいぶん 前進しているのだと思うけど、でもまだまだだ・・・
女川に行ってみると 行った事のあるところがどこかわからなかった。
どちらも 写真に撮れる感じじゃなかった。
一応 杉が赤く立ち枯れているのを車内から携帯で撮影。
