動物単管バリケード  2016年06月30日

随時 記事追加しています

続きを読む
posted by vol at 18:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | 道具 | e r

はじっこの家へ向かって  2016年06月27日

さて帰る途中 休んだすぐ近くで停車。

磯の近くのぼうぼうの草むらで カセンソウの一群がいました。
160626458kasenso.jpg

続きを読む
posted by vol at 13:12 | Comment(4) | TrackBack(0) | 植物:宮城県で | e r

海へ向かって  2016年06月27日

きのう 川沿いを海へ向かって車で下っていきました。
いつもの場所へ寄り道しながら。

まずは メタカラコウのその後を
160626006metakarako.jpg

続きを読む
posted by vol at 12:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:宮城県で | e r

岩手県の西のはじっこと秋田県の東のはじっこの山で  2016年06月23日

岩手県のはじっこと秋田県のはじっこの2か所の山に行ってきたのですが 毎年同じようなので一緒にして 一部めもしておきます。

コイワカガミとミツバオウレン
160621011iwakagami mitubaoren.jpg

続きを読む
posted by vol at 14:15 | Comment(4) | TrackBack(0) | 植物:東北で | e r

メタカラコウばやしの途中経過  2016年06月20日

4月に見たメタカラコウの大群落のところへ行ってみました。
4月の様子の一部はこちら↓
160619011.jpg

5月も行ってみたのですが 画像省略

きょう どうなってるか見に行ってみました。
続きを読む
posted by vol at 16:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:宮城県で | e r

久々のカモシカ  2016年06月19日

裏山に住んでるカモシカが庭先に久しぶりに現れたので撮影
時々来ているのですが 近くまで来たのに会ったのは久しぶりです。
ちょうどいしのまきのはじっこに来ている時じゃないとだめだし・・・

若者のようです。
160619003.jpg

続きを読む
posted by vol at 13:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | かもしか | e r

いつもの裏山のラン  2016年06月18日

洗濯機にスイッチを入れてから 突如裏山にいってみました。
おっとがカマ持って行けというので 刈り払い用のかまの小さいのを持って行きました。
5分もかからないで付くのですが 藪こぎなので 笹とか蔓とかなぎ払って(^_^;)

キンセイランの所に行ってみました。毎年ピンポイントを覚えていないので見つけるまで時間がかかります。
花つきが悪いけど一本目
160618002kinseran1.jpg

続きを読む
posted by vol at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:宮城県で | e r

尾瀬の花をすこし  2016年06月13日

シダに続き他の花もすこし

ゴゼンタチバナがいっぱいいました。 
これはつながり具合が分かるように木の上に並んでいました。
160611117gozentatibana.jpg

続きを読む
posted by vol at 14:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | 植物:各地で | e r

尾瀬のシダを4種  2016年06月13日

おととい 尾瀬に行ってきました。
さいたまのはじっこでちょっとだけ一人暮らしなので その隙に^^;

すみれ探しが主なんですが目に付いたシダもちょっと撮影
色々ありましたがよくわからないので 4種だけ撮ってみました。
間違えてたら教えてください<(_ _)>


ヤマソテツは一応知ってるシダです。
160611001yamasotetu.jpg

続きを読む
posted by vol at 13:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | 植物:各地で | e r

栃木県のはじっこへ  2016年06月06日

観察会に参加できたので撮れてる画像を一部めもです。

コツブヌマハリイ
160604003kotubuinuharii.jpg
細くて目立ちません。

続きを読む
posted by vol at 18:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:栃木県で | e r

すみれ想>はじっこノート