トイレ  2012年01月09日

昨年の3月11日
いしのまきのはじっこの ご近所さんのお話です。
車を運転中
仙台市内がものすごい渋滞で その間にトイレに行きたくなりました。
市街地なのでたちしょんもできず 思い余って 軽トラの積み荷の中にやったそうです。
何を積んでいたかというと・・・工事現場などで使う 簡易トイレでした。
周りの人にも 使わせてあげたそうです。
posted by vol at 14:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | 震災 | e r
この記事へのコメント
こんばんは、
軽トラの積荷の中????
ちょっと考えました。土をつんでたとか…
でも簡易トイレとは…偶然ってすばらしいですね。
Posted by panda at 2012年01月09日 21:11
pandaさんへ
こんばんは〜
前 軽トラに積んでるのを見たことがありますが、小さい荷台に背の高いのが載っているので 倒れないか心配になりました^^;
想像すると とっても役に立ったろうなあと思います。
Posted by vol at 2012年01月09日 22:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104452624

この記事へのトラックバック

すみれ想>はじっこノート