長野県の山へ(5)  2012年07月17日

つづき(5)
間違いがありましたら教えてください。

山道を見上げると 斜面にシロバナヘビイチゴがいっぱい
シロバナヘビイチゴ

シロバナヘビイチゴ

次の日別の場所で実がなっていました
シロバナヘビイチゴ



コガネイチゴ??
コガネイチゴ


キソチドリ
キソチドリ


イワセントウソウ
山道ののぼりで 点々と線香花火のように小さくか細いイワセントウソウが
イワセントウソウ

花もありました。
イワセントウソウ


さらに急な細道で クロユリのつぼみ
クロユリ
咲いているのもあったようですが もどらないですみれ探してました^^;


コフタバラン コがつかないのかな?
緑色なのでアオノフタバランと言っても良いらしい。
コフタバラン

赤いのは後日4箇所目で撮りました。
コフタバラン


イチヨウラン
イチヨウラン


オサバグサ
白がぼんぼん飛んで〜〜〜まともに写ってるのないです。
オサバグサ


エゾノヨツバムグラ
エゾノヨツバムグラ


ズダヤクシュ 花が終わってる?
ズダヤクシュ


ネモトシャクナゲ おしべが変化して八重咲きになったものです。
ネモトシャクナゲ


コマクサ
コマクサ

白いのもありましたが 遠すぎてトリミング
コマクサ


オヤマノエンドウ
オヤマノエンドウ
良く目立つ濃い色です。

次でおしまいです。

posted by vol at 08:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | 植物:長野県で | e r
この記事へのコメント
お疲れ〜。
イワセントウソウの花が良く撮れましたね!
小さい花ですよね。
そしてオヤマノエンドウが美しいなぁ♪
もう(6)で終わりですか。
私はモタモタしてますーー;
Posted by こまつな at 2012年07月17日 23:19
こまつなさんへ
イワセントウソウの花 何とかレタッチ(^^ゞ
きれいだったお花畑がうまく写っていなかったです。
他にまだあるんですが これでおしまいにしました。
こまつなさんは やんばるでもお忙しい中 連日アップで楽しみです〜。なが〜く連載してください^^♪
Posted by vol at 2012年07月18日 10:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104452659

この記事へのトラックバック

すみれ想>はじっこノート