家の裏の田んぼの上の果樹を植えているところで クローバーを食べていました。

親子なのかご夫婦なのか?

ひとりぼっちのカモシカなのかと思っていたら ペアだったので ちょっとホッとしました。
でも早朝、家の周りを歩き回って畑に入るのはやめてほしいなあ。
撮影:おっと
【かもしかの最新記事】
すみれ想>はじっこノート
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント非公開ご希望の方や ご連絡その他いただける方は、下記リンクからお願いいたします。メールアドレスをご記入いただけましたら メールで返信いたします。
ご夫婦だったら来年は子連れでやってくるかもよ^^
それにしてもきれいな毛並み 野性とは思えないですね。
カメラマンがいいのかな^^
畑荒らしは困るけどこういう写真が庭で撮れるなんて ちょっとうらやましいかも^^;
連れてくるかな・・・
カップルでのカモシカが見られるのは ここではめずらしいみたいです。
畑あらしはタヌキ系だとおもうんですが カモシカの足跡も畑のそばにあるんだよね〜
カモシカ!
>カモシカという名称は昔、その毛を氈(かも)と呼んでいたことによる。
と、書いてありました。
これまた、へ〜ぇ!
良く撮れていますね〜
身近で見たこと無いです,
あたりまえか〜
可愛い顔ですね。
へ〜ぇ!! です!
思いがけなく可愛く撮れてました。オスも以前の写真よりかわいいかんじ。幸せだからかな。
クローバーを食べるだけなら どんどんあらわれてくれてもいいんですけどね。