ついでに風景を撮ってみたけど 何となく変な気がする

すみれの合間に ちょっとずつ撮った花がずいぶんいっぱいだったので わかるのをメモしておこうかな^^
すみれはこちらでどうぞ



ハクサンチドリも撮ってたんだった。忘れてた。省略

記入漏れ・・・サワハコベの隣はシラネアオイ
ショウジョウバカマは一枚しか撮ってなかったので、ぼけてるけどアップ

間違ってたら教えてくださいm(__)m
すみれ想>はじっこノート
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント非公開ご希望の方や ご連絡その他いただける方は、下記フォームへ入力し [ 確 認 ] ボタンを押してください。メールで返信させて頂きたいので メールアドレスを是非ご記入ください。
木道が私が行った時より
ずいぶん立派になっているみたいですね〜
(ウン年前の事だから当たり前か・・・^^;
それにしても
尾瀬ってこんなに花がいっぱい見られるとは知りませんでした
みても名前わからないだろうけど^^;
新しい木道の場所は高くなってる感じで 下の花を撮りにくいです^^;
花は木道をそれなくてもいろいろ見られました。木道がない登山道にはまた違った感じの花があり 楽しかったです。
せさみさんもウン年ぶりにいつかお出かけしてみてください。
いい景色だなあ。
木道見ただけで尾瀬行った気になれました^^;
人の姿が見えないけど早朝だからかな?
すみれ以外にもたくさん撮ってきたんですね。
小さくてかわいい花がいっぱいでそそられます^^;
いつか行けたらいいけど 歩き切る自信がない。。。
木道は歩きやすくていいですよ。ただ団体さんがくるとよけるのが大変かな^^
だから夜行バスで行くと早朝に出発できるので 人が少ないので木道にひざ付いてゆっくり写真撮ったりできます。
歩くのは最初と最後に上り下りがあるけどあとは平らだから 大丈夫ですよ〜
いつか行けますように〜〜
立て型に画像をまとめて、カードふうに文字までいれて、なかなかいい構成ですね。
真似してみよ〜〜。でもこんなにうまくいくかな〜。
木道って案外立派ですね。景色の写真はパンフレットにもってこいの1枚に仕上がって。。
私の場合 とりあえずのメモだから^^;
一ページに収めようと思って スクロールを節約しました。それでも結構な長さになってしまいましたが。
>木道って案外立派ですね。
この場所の木道は 去年直したばっかりのようです。
花の名前 エゾムラサキの白いのっていうのが 違うかもしれません。でも葉っぱが似てるんですよね〜
タチカメバソウだと白いんですけどね。