オヤマボクチだそうな
アザミのような変な花
もっと詳しくはこちらから
【植物:宮城県での最新記事】
すみれ想>はじっこノート
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント非公開ご希望の方や ご連絡その他いただける方は、下記リンクからお願いいたします。メールアドレスをご記入いただけましたら メールで返信いたします。
実際には、異様な感じでしたけど、見るたびに惹かれる花で、
このくすんだ赤が以外と好きだったり、
でもその後は追及しませんでした(゚∀゚ ;)タラー
そこがvolさんと私の違いなんですね。
改めて( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
そうなんですよね。最初はびっくりだけど なんだか惹かれる^^
>そこがvolさんと私の違いなんですね。
そんな〜 おだてられると また撮ってこようかなと思っちゃうよ〜
近くだからやってるだけなんです。すみれがあればいいんだけど・・・
信州の環境、いしのまきのはじっこ、より気温特に最低気温は今でも多分5℃以上低いと思います。厳寒期になれば終日マイナスの世界ですが、暮らしたかったふる里です。道路が凍結しなければ動けますので、雪と氷の風景を頑張って撮ります。
そちらはkazuhoさんのお好きな被写体たくさんありますね。期待してます。
これから寒くなるので 傷に触らないようにして のんびりお願いします。
某所では葉っぱをヨモギといっしょに草もちに入れたり、太い根をヤマゴボウとして味噌漬けにして食べたり、蕎麦のつなぎに使ったり、利用価値があるのですね。
花は・・・ドライフラワーにはならないのかしら〜?
素敵だと思うのだけど。。。(゚∀゚ ;)タラー
ところで「ゴマ」のハナシ・・・
MSNのコミュ2月で閉鎖になるらしいですけど、
マルチプライの会員にならないといけないのかしら〜?ちょっと思案中。。。
ちょうどいい時にドライフラワーにできるといいけど^^
>マルチプライの会員にならないといけないのかしら〜?ちょっと思案中。。。
これってどんなのかよくわからないけど msnの別のもあるらしいですね。
わたしはいつもぎりぎりになってから考えるほうだから 今は無思案中です^^;
volさんの近所のオヤマボクチ拝見しました。
だんだんばっちく黒くなってきた(ほんと・・笑)ところまで、丁寧に観察されていますので、
この後、大きな綿毛になって飛び立つところまであれば、ばっちりですね。
なかなかさんのハバヤマボクチがあんなに綿毛が大胆にできるものと知ったので オヤマボクチも見て見なくちゃと思いました。この頃忘れてました^^;
ありがとうございました。
今日は雨で明日雪だったら どうなるのか心配してますが。