困るな〜トホホー−;)  2009年07月01日

ヒメジョオンがいっぱい咲いていたのでちょっと撮っておこうかと近寄ってみると
むむっ フライパンとホットプレートが・・・
ヒメジョオン
これは 捨ててあるんだろうなあ 自然に無くなることはないよね
困るなあ〜〜

うちに帰ったら 畑のきゅうりが何者かに食べられた跡が・・・
きゅうり
丸い足跡がついてました。タヌキかなハクビシンかな
夜のうちにまた食べられるといけないから まだ大きくなっていないけど3本小さいきゅうりを収穫
困るなあ〜〜

posted by vol at 20:02 | Comment(8) | TrackBack(0) | 植物:宮城県で | e r
この記事へのコメント
むむつ!
まっこと・・・困るよね〜
フライパンなど、と。。。?何処にも居るけどね。
困った御仁。

キウリを齧るなんて〜行儀悪いぞーっ!
我が家付近にも、何がしか、迷惑掛けるのが居るのよね〜人だけに限らず・・・イタチが居たな〜ぁ!
Posted by mamu at 2009年07月01日 21:22
フライパンとホットプレート きちんと重ねておいてありました。
あそこにしまったのかな^^;
きゅうり きょうは無事でした。夕べ雨だったからでしょうか。
mamuさんとこはイタチがいたんですか。あれもいろいろいたずらしそうですね。
Posted by vol at 2009年07月01日 22:21
困りますね〜</div>今年、大分の山中である車道から谷に下りていったら不法投棄のごみがすごくて閉口したのですがそんな環境のなかでコミヤマスミレが健気に咲いていました。フライパンやホットプレートは無かったと記憶していますが、大部分は腐らないものばかりでした。ごみがないところまで行って写真を撮りましたが・・・^^

すこし田舎に住んである知人宅ではサルの被害が多くて困ってあります。volさんちではサルは出没しませんか〜
Posted by potoru at 2009年07月02日 20:18
ゴミのやまのそばでコミヤマスミレですか〜。ってダジャレ言ってる場合じゃないですね。
がっかりしたり喜んだり すみれ散策もいろいろありますね〜。
こちらでは 猿はいません。
猿って傍まで来ていたづらするから怖いですよね。
Posted by vol at 2009年07月02日 22:12
きゅうりのお礼に鍋置いていった!? んなわけないか^^;

タヌキやハクビシンが庭先に来るんですか!
はじっこは私の想像以上にすごいところなのかも^^
Posted by ほのん at 2009年07月05日 19:37
フライパンとホットプレートきちんと重ねて捨てるくらい几帳面(?)なら
ちゃんとルールを守って捨てれば良いのにねぇ〜

せっかく出来たきゅうり
収穫前に食べられちゃって残念!
一度味をしめたらまた食べにくるかな?
Posted by せさみ at 2009年07月05日 22:31
きゅうりのお礼だったらいいんだけどな〜 フライパンいいの欲しい
でも この場所はうちじゃないから 持ってくるわけにもね〜〜
&gt;はじっこは私の想像以上にすごいところなのかも^^
ほのんさんの想像以上かもしれない・・・いろいろと
きょうは でっかい蜂 スズメバチかなあ 家の中に入ってきて恐怖でした。
Posted by vol at 2009年07月05日 22:32
&gt;フライパンとホットプレートきちんと重ねて捨てるくらい几帳面(?)
そうなんですよ〜 きちんと重ねてあったので もしかしたら捨てたんじゃなくて置いといたのかな なんて まさかね^^;

きゅうりはその後 食べられてないみたいです。まだあまりなってないから小さいせいかもしれませんが。大きくなる前に採ってるし^^;
タヌキは裏山で見たけど ハクビシンはまだ見たことないんですが 近所の人がハクビシンに食べられたと言っています。
Posted by vol at 2009年07月06日 21:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104644568

この記事へのトラックバック

すみれ想>はじっこノート