自転車で10分弱の山  2017年09月23日

自転車で10分弱の山へ 近所の花のメモ

あれ?ギンリョウソウモドキか?
と 近づいてみるときのこでした。
170920155sasakurehitoyotake.jpg


ササクレヒトヨタケというらしいです。
170920158sasakurehitoyotake.jpg

オオガンクビソウが真っ黒な顔で メナモミを見ていました。
風になびいたたてがみのような苞葉が魅力的ではありますが。
170920132.jpg

はじっこエリアではじめてジャコウソウにあえました
170920081.jpg

花はほとんど終わっていましたが少し残っていてくれたのでうれしかった
170920076.jpg

薄暗いところにヤマミズの群生が
170920051yamamizu.jpg

サワアザミは今年は見るだけにしておこうと思っていたけどやっぱり撮りました
170920043.jpg

ヤマミゾソバっていうのかなと思っているミゾソバの仲間が群生しています。
170920012.jpg

花は2〜5個ぐらいしかついてなくて 咲いてるのがないようでしたが
何とか一個みつけました。
170920017.jpg

ほかの場所でヒキオコシ
170921014.jpg

posted by vol at 20:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | 植物:宮城県で | e r
この記事へのコメント
volさん、こんばんは
ミゾソバの仲間は細かく別れるのでしたね…ヤマミゾソバを見つけていた時期があったと、volさんの写真で思い出しました。頭の中がリセットされたみたいな…そんな感じです。
Posted by Panda at 2017年10月04日 03:28
pandaさん こんばんは
そういえばずっと前にもブログにアップした気がします。
pandaさん なつかしいですか^^ また教えてくださいね〜

このごろは 街中ばっかりです。買い物の途中にしゃがんで撮ってるとちょっとはずかしいです。すみれだったら全然きにならないんですが。
Posted by vol at 2017年10月05日 21:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181084094
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

すみれ想>はじっこノート