例年の○○りゅっく隊で静岡県の山へ行ってきました。高くない山ですがのんびり登ったのですが 足腰が(;'∀')
来年はもっと楽なところじゃないとなあ〜
山に登る前に行った所などもとり混ぜてめもです。
レンゲツツジみたいなのが咲いていました。正しい名前は調べていません。

道の隙間にいたのは ウシオハナツメクサでしょうか??

萼や茎に繊毛がいっぱい

托葉がちゃんと写ってなかったけどその辺

キランソウがこんもりしているのがありました。

世界一長い木の橋を渡ってみました。

ヤマハタザオでしょうか りっぱなのがありました。

オオバウマノスズクサらしい

ハコネシダ

以前であったときソーラスをちゃんと撮ってなかったなあと 友人をまねして撮ったつもりが

とれてなかったみたい^^;
アマクサシダ


アリドオシの実が残っていました

白いノゲシが居ました。



ニガイチゴが咲いています

コシノコバイモが何とか残っていました。


次の日 島へ渡ってみました。ここは東京都になります。
たくさんあったハマエンドウの一部

たくさんのアマドコロ かな?

こんなに開いているのがありました。

たくさんのナツトウダイ かな?

かわいいコケリンドウ


フデリンドウも居たので一つ撮影

その時のすみれは 週刊菫曜日→ 1つめ 2つめ
【植物:静岡県での最新記事】