観光しながら花  2018年07月23日

2、3日前 おっとと岩手県へミニ観光の旅の合間の植物メモ

ヤマユリはあちこちにたくさん
180720012yamayuri.jpg

クルマユリが林の中にあったけど 色が変に撮れてしまった
180720001kurumayuri.jpg
やぶをかき分け近くへ
180720008kurumayuri.jpg

オオウバユリ咲き始めていました
180721002oooubayuri.jpg

オオつながりでオオチドメ^^
180720017ootidome.jpg

ヤマシャクヤクの実
180721003yamasyakuyaku.jpg

ミツバウツギの実
180721005mitubautugi.jpg

ツノハシバミの実
180721007tunohasibami.jpg

ムラサキニガナの花
180721013murasakinigana.jpg

アオヤギソウ つぼみばっかりでさみしい花穂でしたが咲いているの一つ発見
180721017aoyagiso-hana.jpg

オニノヤガラの実 ぼけぼけ
180721019oninoyagara-mi.jpg

クモキリソウの実
180721021kumokiriso.jpg

トンボソウは花
180721025tonboso.jpg
寄って
180721027tonboso.jpg

アケボノソウはまだまだ
180721029akebonoso.jpg

posted by vol at 11:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:岩手県で | e r
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183978196
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

すみれ想>はじっこノート