残念
ヒメシロネ



乙姫型杖^^;

コシロネ
ヒメサルダヒコのタイプってこういうのかな?

イヌタデ属が花盛りだった
わかりにくいけど オオイヌタデ シロバナサクラタデ ハナタデ

シロバナサクラタデとオオイヌタデ

すみれ想>はじっこノート
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント非公開ご希望の方や ご連絡その他いただける方は、下記フォームへ入力し [ 確 認 ] ボタンを押してください。メールで返信させて頂きたいので メールアドレスを是非ご記入ください。
台風のない所と思っていましたが、わたし、連れて来たのかしら?なーんちゃって。。。冗談過ぎる。
近くの町が大変なのにーーー冗談どころじゃ無いです!
サンショウモって、見たいナーァと、探しましたら、
小判みたいな形ですね。
おおサンショウモというのも有る様ですが、
除草剤に弱いとか、絶滅危惧種?
我が家の近くに沼在るのかなぁ?
山手といっても海岸近くでは無いでしょうね。
一年草らしいけど、花咲くのかしら?
すみません。間違えて返信したコメントが消えてしまいましたm(_ _)m
サンショウモははじめて見ました。なかなか見つけられないです。数年後行ってみたらいなくなってました。引っ越ししたかな。