分岐より下の右側に レンゲショウマの果実を見つけ この山にもあったんだと思って撮ったのに
その辺はヤマブキショウマやトリアシショウマらしいのもあって しょうま三昧の場所だった
予備で持っていたので入れて進む
フシグロセンノウがどの葉かわからないように咲いていた

アケボノソウは県内の他の市で咲いているという情報があったので期待したけど 10日前とあまり変わっていないように見える 少しはつぼみが大きくなったのかなあ

ジガバチソウの果実かな
一個しかできていない

コウヤザサかなあ 細すぎてよく見えない

アメリカスズメノヒエかなあ

柱頭も葯も黒赤紫っぽい

センノウって、山に咲くのですか?
ご無沙汰している内にこれ又、う〜〜〜と、年寄になりました。
でも、一応は右手も使えていますので良しとしなきゃねー
お元気と思いますが、お元気ですか?笑
ようやく、涼しくなりましたね。
今夏はややこしい天気で疲れましたです。
埼玉も暑かったですか?
おひさしぶりです!!
今年はいろいろ大変だし、どうされてるかなあと思っていました。コメントありがとうございます^^
私は元気です。今埼玉県の方に居ますがしばらくはあちらにいました。宮城県も暑かったけど さいたまにいるときはもっと暑かったです!
フシグロセンノウは薄暗いところで見ることが多いです。家の裏山にも少しありますが。