散歩道のヒガンバナのところへ再訪
小花が9個あったこんもり形

あまり広くない川だけど向こう岸で近くに行けなかった土手にウリ科が覆ってる
右下にきゅうりみたいなのが写っているのできゅうりでしょうと教えていただいた

田んぼのそばの水たまり?にコウホネ

植栽なのかなあ

田んぼにキクモが
ちょっと赤っぽくなったのも多い

一面にキクモ

まだ午前中だったので花も多かった


ホソバヒメミソハギがたくさんイネの中に

トノサマバッタがよろよろ飛んでいた
2匹しょってたので重かったようだ

ヒロハイヌノヒゲ

花

群生していた

5cmあまりの小さいかやつり
やっぱりコゴメガヤツリの小さいのかなあ

1メモリ0.5mm

【植物:埼玉県での最新記事】