ヤブコウジなど  2024年08月01日

おっとと浜へ行く途中
ナガエミクリの所へ寄ってみたら 花が少し残っていた
240801001nagaemikuri.jpg

240801002nagaemikuri.jpg

240801003nagaemikuri.jpg

防潮堤の途中にマルバトゲチシャがいたけれど 花は全然まだだった
240801010marubatogetisya.jpg

この前のハマヒナノウスツボの所へ行ってみたら つぼみができていた
240801039hamahinanousutubo.jpg

240801044.jpg
少し咲いているのもあった
240801045.jpg

崖上の遊歩道で
ミヤマウズラ
240801053miyamauzura.jpg

ヤブコウジ
240801059yabukouji.jpg

これは何かな? オオバジャノヒゲだろうか 1花に6個果実がついているのがある
240801061oobajanohigeka.jpg
葉っぱはなくなっていて小さいのが2枚残っていた
240801063.jpg

240801064.jpg

こちらも1花に6個の果実のがあった ヒメヤブラン
240801066himeyaburan.jpg

松林を背景にヤマユリ 浜だけどね
240801070.jpg

posted by vol at 21:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:宮城県で | e r
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191008514
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

すみれ想>はじっこノート