オオナンバンギセルなど  2024年08月03日

近くの山にオオナンバンギセルを探しに行った
広いススキの原をかき分けかき分け探すと 結構見つかる
暑かったけど
240803016oobanbangiseru.jpg

240803028oobanbangiseru.jpg
蕾は真っ白のもある
240803013oobanbangiseru.jpg

下ってきてレンゲショウマを見つけた場所に行ってみたけれど 一つしか見つからなかった
花もまだ一つしか咲いていない 鹿の声が何度も聞こえる 鹿のせいかな
240803031rengesyouma.jpg

ツルフジバカマかな
240803040turuhujibakama.jpg

湿地に降りてみると
アブラススキが出始め
240803055aburagaya.jpg

アケボノソウ の葉っぱ
240803059akebonosou.jpg

流れの方に垂れ下がっていたのは
240803061sirakosuge.jpg
シラコスゲのようだ。まだ残ってるのか!
240803067sirakosuge.jpg

作業道へ入ってみると 以前見つけた場所にタツノヒゲの群生がまだあった
240803085tatunohige.jpg
以前は果実になっていたけれど今回はちょっと花かも
240803285tatunohige.jpg

道の谷側で
240803097juzusuge.jpg
ジュズスゲだった 花は終わって実も落ちている
240803101juzusuge.jpg


posted by vol at 21:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | 植物:宮城県で | e r
この記事へのコメント
こんばんわ^_^
ワォ!
ナンバンギセル♪

今頃花咲くんですねー本物 見たいです。
横から見たら、まさにキセルだー!

レンゲショウマ  名前は知ってても。。。
本物には出会えていないです。
良いなぁ!
Posted by maru at 2024年08月05日 20:13
maruさん
こんばんは〜
一番暑いときに行かないとだめなのが困るんですけどね^^;
レンゲショウマは この場所はずいぶん減ってしまいました。里山に見つかります。でもちょっと藪漕ぎが必要かも。行きやすい所で保護されているところがあるかもしれないですね。
Posted by vol at 2024年08月05日 21:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191008527
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

すみれ想>はじっこノート