屋久島:ハマニンドウ  2019年06月04日

海岸近くの林縁に生えるという ハマニンドウを教えてもらいました。
190602302.jpg

続きを読む
posted by vol at 13:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

屋久島:イズハハコ、クワズイモなど  2019年06月04日

屋久島で 山道や林道などで

イズハハコ(キク科 イズハハコ属) 
関東以西に分布だけどはじめてなので
190530022izuhahako.jpg


続きを読む
posted by vol at 13:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

屋久島:マルバニッケイなど  2019年06月04日

屋久島の海岸と近くの林縁で 4

マルバアキグミ アキグミの海岸型だそう。(グミ科グミ属 関東〜九州)
190602035marubaakigumi.jpg
続きを読む
posted by vol at 11:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

屋久島:キキョウランやタイワンカモノハシなど  2019年06月04日

屋久島の海岸と近くの林縁で 3

ボタンボウフウ セリ科 
チョウメイソウともいうそうだ。
190601137botanbohu.jpg


続きを読む
posted by vol at 10:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

屋久島:ウラジロフジウツギなど  2019年06月04日

屋久島の海岸と近くの林縁で 2

イワタイゲキが ぼん、ぼんと
iwataigeki190601047.jpg

続きを読む
posted by vol at 09:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

屋久島:アオノクマタケランなど  2019年06月04日

屋久島の海岸と近くの林縁で
これもあれもはじっこエリアで見たことがなく 同行の友人に教えてもらって撮影

グンバイヒルガオ
以前も他の島で撮ったけれど花が咲いていたので
190602097gunbaihirugao.jpg

続きを読む
posted by vol at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

屋久島:ハマオモトなど  2019年06月04日

屋久島の海岸で

ハマオモト(別名ハマユウ)ヒガンバナ科ハマオモト属
ハマユウの名前の方がいい感じがする。
190601120hamayu.jpg
2年前に来たときはまだ咲いていなくて テッポウユリが咲いていたけれど今回はテッポウユリは終わっていた。

続きを読む
posted by vol at 07:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

タカサゴシダなど4種  2017年07月25日

5月中旬の屋久島で(19)

オシダ科オシダ属を4種

タカサゴシダ(本州東海道以西、九州)あまり見られないシダのようです。
170517174takasagosida-zen.jpg
標高の低い林の中で

続きを読む
posted by vol at 21:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

ヌリトラノオやサカバサトメシダなど4種  2017年07月17日

5月中旬の屋久島で(18)

*****************
チャセンシダ科チャセンシダ属

屋久島ではなく鹿児島市内で見たアオガネシダです。(関東以西)
170516198aoganesida-1.jpg
きれいなシダだったのですが写真がだめでした・・・

続きを読む
posted by vol at 21:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

ウスバイシカグマなど  2017年07月12日

5月中旬の屋久島で(17)

コバノイシカグマ科 3種

ウスバノイシカグマ(フモトシダ属)かなぁ と 花ともさん二人が協議している横でとりあえず撮りました
170517234usubaisikaguma-gun.jpg


続きを読む
posted by vol at 22:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 植物:鹿児島県で | e r

すみれ想>はじっこノート